【冬期講習】 高1・高2難関大受験コース
2015年12月01日
今日から12月。師走です。一高など、定期考査は残っていますが、ほとんどの中学、高校はテストが終りました。
ですが、次の目標に向けて、塾生は頑張っています。今日も自習席は、満席でした。
冬期講習についても、お問い合わせを頂いておりますが、面談が必須です。時間を取って説明させていただく関係上、
面談できる人数に限りがありますので、お問い合わせ等は、お早めにお願い致します。なお、すでに満席のコース
学年もございますので、ご了承お願いいたします。
さて、冬期講習のご案内です。
★ 「高1・高2 難関大受験コース」
日程 4日間 (12/19, 23, 26 1/6 )
時間帯 17:00~19:20
教科 英数 (1教科のみ可)
内容 一斉授業ではなく、「自立学習」形式。「校内実力テスト」範囲の課題内容の個々の疑問点にその場で応対し、その場で疑問を解消します。
受講料金 15,120円 (税込) (入塾金は不要)
【冬期講習】 中1・中2 診断テスト200点獲得講座①
2015年11月30日
本日、新聞に折り込みチラシが入りました。早速お問い合わせをいただきました。ありがとうございます。
受講に際しては、事前の面談は必須ですので、受講ご希望の場合には、お早めにご連絡お願い致します。
さて、冬期講習のご案内です。
★ 「中1・中2 高松高・一高・三木高合格のための 診断テスト200点獲得講座①」
日時 12月17日(木)~1月7日(木) (12月31日~1月1日は除く)
① 10:00~12:20 ② 13:00~15:20 ③ 17:00~19:20 ④ 19:30~21:50 より
理社コース⇒4回、 英数コース⇒4回 を事前選択。
受講料 理社コース、英数コースとも 12,960円
受講に際しては、受講前に、受講生対象のガイダンスがありますので、お早めにお申し込みください。
【冬期講習】 中1・中2 高松高・一高・三木高進学コース
2015年11月29日
今日は、朝9時から自習室オープン! 高松高、一高の生徒がメインです。 もちろん、中3生もいます。いつもよりは少な
いのですが、みんな集中して学習していて、休み時間にも、部屋から出てきません・・・。 高校生なら、3時間くらいは通して
学習できるとは思いますが・・・。
明日からは、通常通りの時間帯に戻ります。
さて、冬期講習の案内です。
★ コース 「高松高・高松一高・三木高 進学コース」
★ 日程 4日間 (12/23~26, 28,29, 1/4~7から事前選択)
座席数の関係上、ご希望通りにはならない場合もありますので、お早めにご連絡お願いいたします。
★ 時間帯 19:30~21:50
★ 教科 英数理社 より事前選択
★ 内容 「診断テスト」対策 (応用レベルの対策が中心)
一斉授業ではなく、「自立学習」形式。「個別演習型」ですので、個々の理解状況、成績状況により、取り組む
問題は異なります。
★ 受講料金 15,120円 (税・テキスト料込) (入塾金は不要)
★ その他 受講に際し、事前の面談をお願いします。指導の方針を説明します。また、現在の成績状況、志望校をお伺い
します。
【冬期講習】 中3選抜コース
2015年11月28日
今日の「中3特別選抜コース」、「中3選抜コース」の授業は、数学と理科を先へ。かなりのスピードで進めました。「特別選抜コース」受講者は、数学は、中3内容をほぼ終了しました。
今日の自習室は、高校生でほぼ満席でした。高松高、高松一高、高松桜井高などが、定期テストですので。
明日は、午前中、自習室を開放します。
さて、冬期講習の案内です。
★ 「中3選抜コース」
「診断テスト」190点以上を目標として、英数理社の標準~応用レベルの問題を確実に得点できるように特訓.
(対応高校) 三木高(文理)など
【日程】 7日間 (別紙「2015冬期講習日程表」をご覧下さい)
【時間帯】 授業日により異なります
【教科】 英数理社
【受講料】 38,880円
【冬期講習】 中3特別選抜コース
2015年11月27日
今日は、寒かったですね。とはいえ、もうすぐ12月ですので、このくらいの寒さは仕方ないでしょう。部屋が冷え
きっていたので、塾生が来る前に暖房をちょっとだけ入れて、部屋を温めておきましたが、そのあとは、塾生の熱気で
暖房不要です。
さて、冬期講習の案内です。塾外部生向けの募集要項です。
★ 「中3特別選抜コース」
「診断テスト」210点以上を目標として、発展問題のみを指導します。英数理社を中心に指導します。
(対応高校) 高松高・高松一など
【日程】 7日間 (別紙「2015冬期講習日程表」をご覧下さい)
【時間帯】 授業日により異なります
【教科】 英数理社
【受講料】 38,880円
詳細は、パンフレットをご請求ください。
冬期講習
2015年11月26日
冬期講習は、12月下旬から始まりますが、塾外部生の募集は、若干名のみです。
* 中3 ⇒ 成績基準あり
* 中2 ⇒ 成績基準あり
* 中1 ⇒ 成績基準あり
* 小学生 ⇒ 中学受験希望者 または、 高松高校・一高志望者
* 高校生 ⇒ 国公立大学・難関私大志望者
申し込みに際しては、面談が必要ですので、ご検討の場合には、お早めにご連絡お願いします。
今日も・・・
2015年11月25日
今日も午後から、「勉強会」。12時から開けているので、学校帰りに直接来た塾生も10名ほど。その後、どんどん増えて、
満席に。夕方に、予約時刻よりもちょっと早めに来た高校生が座る席がなくて、待つはめに。ごめんなさい。
明日で、三木中の中1、中2のテストが終るので、混雑は今日まで。明日からは、この1週間ほどの混雑はないでしょう。
受験生の皆さん、これからが勝負です!!
明日に向けて
2015年11月24日
三木中学校は、明日から、定期テスト。今日も午後からの「勉強会」は、満席でした!
明日に向けての塾生の声の一部を載せておきます。(毎回授業の終わりには、反省と感想を書いてもらっています)
・ テストで1問でも多く正解するようにする!
・ 落ち着いてテストに臨みたい
・ ミスに気をつける
・ 数学は計算ミスをなくす
・ 悔いが残らない結果を出したい
3連休は、「勉強会」
2015年11月23日
土日月と、世の中は、3連休らしいですが、塾生はテストに向けて頑張っています。この3連休は、3日間とも午前中から
「勉強会」をしましたが、午前中から満席でした。休日の勉強は、やっぱり、午前中からです!! 午後1時までで4時間で
きますからね。それからの午後の時間帯に、余裕ができますよね。
最後の最後まで、テスト当日のテスト直前まで、全力を尽くしてください!!
何が第一?
2015年11月20日
三木中学校は、今日、学校が早く終わる予定だったので、「勉強会」のスタートも早めにしていました。とはいえ、クラスに
よっては(?)、終わる時間が遅かったようで、ちょっとバラバラと塾生は集まってきました。始めたら、一気に勉強スタート。
休憩時間はありますが、休憩終了の合図はしません。休憩終了時刻が来たら、みんな席に戻って、勉強再開です。
「勉強会」は、事前予約制ですが、その申し込み書を早く出す塾生と、そうでない塾生がいます。早く出す塾生は、さっさと
スケジュールを決めています。テスト勉強第一でスケジュールを決めています。そうでない塾生は、多分、他のことが第一
なのかもしれないですね。いろんな用事とかがあって、その日時が決まってないから提出が遅くなるのは理解できますが、
「勉強会」の申し込みは、提出後の変更は可能なので、まずは、勉強第一でスケジュールを組むべきでしょう。