塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › 「習っていない」のが普通なのです、大学受験用の勉強は。

「習っていない」のが普通なのです、大学受験用の勉強は。

2020年08月31日

 高1生も、だんだん難しい内容を取り組むようになり、夏休みの宿題で分からない問題が少しずつ出てきているようです。

 

 「先生、これ分かりません。高校で習ってません。」

 

 という、質問が増えるのも例年この時期です。

 

 ですけど、問題を見てみると、問題そのものは高校では習っていないかもしれませんが、使う考え方とか公式は習ってるんですね。問題を見た感じでは習ってないように見えるだけで、解く際の公式等は既習です。

 

 高校の学習ではこんなのは普通です。中学校の時の勉強とは違います。分からない、知らない、と思うものは、自分でまず調べるのです。いつまで待っていても、高校の授業じゃ、やらないだろうし(そんな時間的余裕はないはず)。そのために、高校から指定された参考書や問題集があるのです。数学なら、FocusGold、チャート、4STEP など。英語なら、チャート、VisionQuest、構文とかですね。これを使いこなせているかどうかで、どのくらい勉強しているかは分かります。表紙がちょっと使い古した感がある場合には、勉強してる証拠です。なかには、ボロボロになってる子もいますね。そこまでいけば、まず得点力は上がりますね。

 FocusGoldとか、チャートをやりこめば、大抵の国公立大学は合格できます。ですが、そこまでやり込めず挫折する人も多いのです。だからこそ、やりこめばすぐに成績なんて上がります。

 「周りがやってないから…」といって、躊躇する人も中にはいるかもしれませんが、だからこそやれば突き抜けることができます。そもそも「周りがやってない」のは、自分の周りだけかもしれません。全国の強力なライバルたちはやってますから。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ