塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › 「香統模試」返却

「香統模試」返却

2025年08月25日

17日(日)に実施した中3の「香統模試」の結果を、今日から順次返却し始めました。

模試で大事なのは、何点取れたか、志望校の判定はどうか、ではありません。

どこが理解できていないのかを客観的に知ることです。

 

「よく理解できている」と自分では思っていても、みんなができていれば、それは普通のことであるし、「難しい」と思っていた問題を他の受験生が得点できていれば、自分の勉強が足りないということです。それを知るには、全員共通の問題を解く模試がベストです。

1問ごとの小問分析表も渡していますので、どの問題を取りこぼしているかも分かります。

 

間違った問題については、「診断テスト」本番までに、解きなおしを提出することが宿題になっています。

 

夏休みもまだ6日間ありますので、さらに点数アップの勉強をすることは可能です!

 

9月になって学校の授業が始まると、今よりも勉強できる時間は減りますので、この6日間が勝負です!


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ