塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

新記録達成!

2018年11月24日

 今日は、午前中から「勉強会」開催でした。通常授業もあった関係上、一日に塾にやってきた人数の史上最多記録を達成しました!!

 

 それだけの塾生がやってきているのですから、自習室はテスト勉強には適しているということなのでしょう。3時間、4時間は当たり前で、今日の最長は、13時間。もちろん食事時間を含めてですが、よく頑張りました!!

 

 明日も、朝9時スタートです!!!


やらないといけないときはある

2018年11月23日

 今日は、「勤労感謝の日」らしいですが、授業は普通通りやっています。「期末テスト」前なので、「勤労感謝の日」に休めたことは、20数年ありません(笑)。 

 

 ただ、誰しも、勉強にしても、仕事にしても、部活にしても、その時に「やらないといけない」時はあります。その時を逃すと、上手くいかない可能性が高いのです。今回のテストは、中学生も高校生もどの学年も範囲が広く、また、重要度も高いです。入試に出題されやすい分野です。今、しっかりと勉強すべきときです。

 

 明日、明後日は、ラストサタデー、ラストサンデーですので、後悔のないように取り組むべきですね。自習室は、明日、明後日ともすでに満席ですが、体調不良等による欠席者が出るかもしれませんので、利用ご希望の方は、事前にお問い合わせ下さい。


2ヶ月もある

2018年11月22日

 高3生は、10月、11月に受験した模試の成績が返ってきているようです。

 

 いつものことながら、合否判定に一喜一憂するのではなく、どこが弱いのかを分析することがいちばん重要です。平均点よりも低いところがあれば、それはできるようにしないといけないところだし、前回と比べて偏差値が下がっている教科があれば、その教科を強化しなければならない、ということです。

 

 センター本番まで、2ヶ月あります。現役生はまだまだ伸びしろがありますので、志望校合格に向けて努力すべきです。特に、センター試験は、「問題慣れ」をして、「時間との戦い」に勝てば、大きく点数を伸ばすことができます。

 

 過去には、11月の模試の結果が返ってきてから、センター本番までに、200点近く伸ばした塾生もいます。

 

 弱点を知って、それを強みに変えることができれば、勝てるのです!


「勉強会」

2018年11月20日

 2週間前から「期末テスト」対策の「勉強会」をやってきましたが、いよいよ三木中は、明日がテスト発表です。とはいえ、すでに範囲が分かっている学年もありますが、部活もなくなって本格的に「テスト勉強」に入れます。

 

 今日も、学校帰りに自習にやってきた中学生、高校生が多数いました。三木高校も来週からテストです。

 

 家では、勉強のペースがどうしても落ちてしまう場合でも、塾なら集中して長時間学習できるという塾生も多いです。テストまで休みなく、自習室は開けていますので、ぜひご利用下さい!!


すぐに動くかどうか・・・

2018年11月19日

 三木高校もテスト発表になりました。三木中学校も水曜日がテスト発表です。

 

 部活もないのですから、学校で質問とか委員会とかそういうのがなければ、すぐに塾に来るなり、家に帰るなりできるはずです。今日も、午後4時には、三木中生は来ていました。また、家に帰ってから来た塾生も午後4時半には到着しています。三木高校生も、午後4時半には来ています。

 午後4時半から仮に午後7時まで勉強したとしても、2時間半できます。それから帰宅しても、まだ勉強する時間は十分にあります。

 

 「友達と一緒に・・・」というのも分からなくもないですが、結局ダラダラと時間を費やしてしまって、効率よく時間が使えていない場合もあると思います。これに心当たりがある人は、どこかで切り替えないと・・・。

 

 すぐに動いた方が勝ちだと思います。


センター試験対策

2018年11月17日

 センター試験まで、2ヶ月となりました。

 

 センター受験者には、過去問等の指示を出してはいますが、受験する大学によっては、センターと2次の配点比率が異なり、センターの重要度も異なります。ですので、センター対策に傾注する時期も、個々で異なってきます。センター対策メインになってる塾生もいれば、まだ2次対策メインの塾生もいます。そのあたりは、個々に指示しています。

 

 今日は、高校で模試があるところがなかったようなので、高3生も午前中から来て勉強に取り組んでいました。土日の時間は貴重ですので、効率よく学習に取り組めたはずです!

 

 明日も午前9時からオープンしています!


【予告】 「冬期講習 中3選抜コース」

2018年11月16日

「冬期講習 中3選抜コース」

 

・ 対象    高松一高・三木(文理)を志望する中3生  (受講に際し、成績基準あり)

・ 日程    12月22日(土)開講   170分×7日   (詳細日時はお問い合わせ下さい)

・ 内容    「診断テスト」190点以上を確実に得点するために、英数理社を中心として標準応用レベルの問題解法指導

・ 料金    42,120円(塾外生)    (現在の受講生は、塾生料金です)


【予告】 「冬期講習 中3特別選抜コース」

2018年11月15日

「冬期講習 中3特別選抜コース」

 

・ 対象    高松高校・高松一高(国際・特理)を志望する中3生  (受講に際し、成績基準あり)

・ 日程    12月22日(土)開講   170分×7日   (詳細日時はお問い合わせ下さい)

・ 内容    「診断テスト」210点以上を確実に得点するために、英数理を中心として発展応用レベルの問題解法指導

・ 料金    42,120円(塾外生)    (現在の受講生は、塾生料金です)


【予告】 「大晦日越年特訓授業」

2018年11月14日

 恒例の「大晦日越年特訓授業」です。毎年、中3生、高3生の大勢が参加しますが、それ以外の学年の生徒も参加できます。過去20年連続満席です。

 

・ 日時   12月31日(月) 13:00~24:00

・ 対象   中1~高3

・ 内容   中3 「診断テスト対策」

        高3 「センター試験対策」

        その他学年  個別面談で決定

・ 料金    21,600円(塾外生)    塾生は別料金


【予告】  「新中1英数入門講座」

2018年11月13日

 「新中1 英数入門講座」 を下記の日時で開講します。

(現在、キャンセル待ちの登録をされている方には、後日当方から連絡いたしますので、今しばらくお待ち下さい)

(現在の塾生は無料で受講できます。現塾生には後日ご案内いたします)

 

 

・ 日時    12月24日(月)・25日(火)・26日(水)の計3日間  いずれも 13:00~14:50

・ 内容    英語  アルファベット、I am~.  You are~.  など

        数学  正負の数

・ 料金    6,480円

・ その他   2019年3月開講の新中1通常授業を受講するには、この講座とは別に「入塾選抜テスト」を受験し、

        合格することが必要です。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ