塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › あとで勉強する?

あとで勉強する?

2025年05月13日

 高松一高は、今日から「中間考査」。高松高校は15日木曜日から。三木中も15日木曜日から。

ということもあり、午後から自習室は徐々に混み始め、夕方にはほぼ満席。みんな頑張っています。

 

 さて、テスト期間中に、こんなことをいう人はいないでしょうか・・・・?

 

 「今回は、とりあえず一夜漬けでやって、また時間があるときにもう一度勉強するから・・・」

 

 はっきり言って、こんな人は、いつまで経っても、「時間があるとき」が来ません。それに、一夜漬けでやらないといけないという状況になっている段階で、すでに、時間の使い方が良くありません。

 

 やはり、習ったとき、定期テストがあるときに、きちっと基本から押さえておくべきです。内容の理解も出来、暗記もし、問題もすらすら解ける。定期テストも90点以上取れる。まずは、それを目指すべきです。

 

そのためには、日々の学習を継続し、定期テスト前にさらに反復して仕上げることが大切。自習室はそれを可能にします。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ