問題演習で得点力up
2025年10月29日
TOP進学教室の指導は、「個別演習型指導」です。
授業を聞いて「分かる」のと、解いて「できる」のとは違います。一斉指導だと、どうしてもこの2つにギャップが生まれてくるのです。だから、得点力を上げるための問題演習を中心とし、「できる」レベルまで指導しています。 ですから、個々にドンドン前に進むこともできます。また、反復練習も可能なわけです。間違った問題はその場ですぐに指導、そして類題練習。
今の中高生に必要なのは、家庭学習の時間、言い換えれば、自分で問題を解く時間です。それを、塾の授業時間中に、指導者付きでやっているのです。 それが、高松高校、高松一高、三木高校、国公立大学、難関私大への合格につながっていきます。
中学生の指導の場合、1回の学習時間が2時間20分ですが、その間集中して学習に取り組んでいます。例えば、中3の「2次関数」。毎年そうですが、「2時間」で応用レベルまで進める塾生も多いです。それだけ効率よく、学習でき、問題演習量も多く取ることができます。
当然のことながら、私語はありません。


















