2016年度授業案内
2016年01月26日
現在、このHPに掲載の授業内容等は、すべて、2015年度のものです。3月中旬からの2016年度授業案内は、準備出来次第、更新いたします。更新した際には、改めてお知らせいたします。
やはり追うもの強し
2016年01月25日
中3生「総合診断テスト第1回」の成績が、順次返ってきています。
例年、総合診断は簡単ですが、今年もそうでした・・・。ですので、得点が上がってるのが当たり前で、もし下がってるとしたら
それは・・・。原因を今すぐ分析して、次に備えるべきです。
成績が向上したかどうかは、順位を見ればいいでしょう。今日見せてもらった塾生の中には、大幅に上げてきている塾生が
何名かいました。彼ら、彼女らに共通しているのは、ほぼ毎日塾に来ている、ということです。授業以外に、自習にも来ていて
日々集中して取り組んでいるのです。家庭で学習するのは、それはそれで素晴らしいことですが、やはり緊張感に欠ける
と思うのですね。疲れたら自由に休憩できるとか、勉強開始時刻を自分で決められるとか、融通は利くのですが、入試
本番では、決められた時間なのですね。ですから、ある程度、強制力のある(休み時間が決まっている、スマホ使えない、
寝てはいけない、など)場所で勉強するのは、効果があると思うのです。
彼ら、彼女らの取り組み方を見ていると、まだまだ点数を上げてくると思います。まだ1ヶ月以上もあります。目標点数を
クリアしたとしても、それで合格と言うわけではありません。何点以上が合格、というのではなく、募集定員の中に入ること
が合格の条件です。それに、高校に合格する、というのは最終ゴールではありません。大学合格に向けての通過点です。
通過点のレベルが高いほど、大学入試も合格が近づくはずです。ですから、満足することなく、上を目指すべきです。
1月24日(日)「診断テスト200点獲得講座②」延期のお知らせ
2016年01月24日
本日24日(日)実施予定の 「診断テスト200点獲得講座②」 は、天候悪化の恐れがあるため、延期いたします。
受講者の方には改めて、延期日時をご連絡いたします。
なお、自習室につきましても、本日は、午後6時で終了いたします。
夢、希望、志望・・・
2016年01月19日
「センター試験」が終わり、私立大学の受験も近づいてきました。と同時に、国公立大学の出願もしなければならないわけで、
高3生はいろいろな面で大変です。
目標通りに得点でき第一志望を受験する、目標に達せず志望校を変更する、などなど個々に違いますが、忘れてはならな
いのは、最後まで諦めずに取り組むこと、です。 センターリサーチの結果が悪く、出願したもののE判定。でも、残り1ヶ月
必死で取り組んで合格を勝ち取った例も少なからずあります。去年も何例かありました。不可能じゃないんです。過去には
2次試験の数学で満点とって、大逆転合格した塾生もいます(彼は現在中学校の教師やってます)。 そうした例に共通
なのは、最後まで諦めない気持ち・・・。「教師になりたい」、「医師になりたい」、「弁護士になりたい」・・、そうした気持ち
がやはり合格へとつながっていくんです。あきらめるのは一瞬の決断でできます。でも、その一瞬で決断できるくらいの
ものだったのでしょうか、、あなたの夢や希望、志望は・・・。 いや、きっと違いますよね。ずっとそれを目標に勉強して
きたはずですから。
私自身は諦めることはしません。後悔するだけですから。全力で応援します。毎年のことですが、入試終了までTOP進学
教室は無休です。
附属高松中学 合格!
2016年01月18日
この土日に行われた 香川大学附属高松中学校入試の合格発表が、今日ありました。
見事合格でした。受験者本人から直接合格の報告を受けました。 合格おめでとう!!
高1・高2対象 「センター試験解説講義」 受講できます!
2016年01月17日
16日(土)・17日(日)に実施された「センター試験」の解説講義を受講できます。入試に向けて早めの対策をスタートさせましょう!
・科目 英語・数ⅠA・数ⅡB・現代文・古文漢文・物理基礎・物理・化学基礎・化学・生物基礎・生物・地学基礎
世界史B・日本史B・地理B・現代社会・倫理・政治経済・倫理政経
・時間 各90分 〔但し、理科基礎は各60分)
・費用 無料
・お申し込み お電話、メールで事前にお申し込み、予約が必要です。
センター試験
2016年01月15日
明日から 「センター試験」。さすがに今日は、高3生は、早めに帰りました。悔いの残らない受験を祈っています。
学年末テスト対策勉強会
2016年01月14日
中1・中2の在籍生向けに、「学年末テスト対策勉強会」の案内を郵送しました。
「早いっ!」と思う塾生もいるかもしれませんが、今回は9教科です。三木中の中1生は初めてですね。定期テストが9教科
なのは。ですから、いつもにもまして、早めの準備が必要です。それに、2週間前には、「診断テスト」もありますので。
「診断テスト200点対策講座②」の案内も同封していますので、こちらもお早めにお申し込みください。
診断テスト200点獲得講座②
2016年01月13日
★ 「診断テスト200点獲得講座②(英数理)」概要 (塾外生募集要項)
1.日時 1月24日(日)・1月31日(日)・2月7日(日)の3日間
中1 ⇒ 18:00 ~ 19:55
中2 ⇒ 20:05 ~ 22:00
2.費用 6,480円
3.その他 応用問題のみ指導する一斉指導です。
高松高校・高松一高・三木高(文理)等志望者対象です。
受講に際しては、成績基準があります。詳細はお問い合わせください。
入試に突入
2016年01月11日
昨日から、私立高校入試が始まりました。また、今週末は「センター試験」です。例年に比べて暖かい日が多いですが、
体調には気をつけて、少しでも変調を感じたら、無理せずに、睡眠時間をおおめに取るなどの対策をしたほうが無難です。
また、無理して塾に来ることも控えたほうがいいでしょう。入試当日、ベストコンディションで臨めるようにするのが優先です
ので。
入試は朝から始まります。入試開始時刻の3時間前に起床するように、日々の生活習慣をそれに近づけていくことも大切
です。