今日は何の日?
2011年12月08日
今日は12月8日。何の日? 毎年このブログに書いているような気がします。
数人に聞いてみたけど、正解者なし・・・。日本史をしっかり勉強してると答えられるかもしれません。
中高生には、是非知っておいて欲しい日です。答えは敢えて記しませんので、教科書で探してみましょう・・・。
おつかれさま
2011年12月07日
三木中学校1年生は、宿泊学習から今日帰ってきた。
疲れから欠席者がでると思ったけれど、ほとんど出なかった。すばらしい・・・。自習に来たものもいて、非常に頼もしい。
明日は振替休日になるのだけれど、すでに自習に来ることが決まってる塾生もいて、感心である。
2月の「診断テスト」に向けて、弱点の克服を!!
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
模試返却
2011年12月06日
高1・高2生の模試の成績表が届いた。明日から順次返却する。当然のことながら、間違いなおしは宿題である。
模試を受ける意義は、客観的に自分の弱点を指摘してもらうことと、その弱点を直すことにある。
高3生になれば、月に1回は模試を受ける必要があると思う。出来れば、高校内で受験する模試だけでなく、公開会場で実施される模試も受験したほうがいい。なぜなら、高校内で受験する模試は普段の級友と一緒に受けるのだから、緊張感がない。それよりも、他校の全く知らない人に囲まれて受けるほうが、本番の入試と同じように緊張感がある。その緊張感の中で解くことはおおいに練習になるのである。
費用がかかるとか、行くのが面倒というのも分かるけれど、それ以上に得るものは大きい。
高3生になれば、是非とも、高校外で模試を受験して欲しい。
お問い合わせありがとうございます!
2011年12月05日
本日も、昼間からお問い合わせを多数いただきました。
小学生の保護者様からのお問い合わせが多かったです。新年度に向けて、お問い合わせ・お申し込みも増えてくることが予想されます。入塾をご検討の場合には、お早めにご連絡お願いいたしますl
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
面積比
2011年12月03日
中3は、「入試対策コース」の授業日。
ハイレベルコースは、相似が終了。面積比はかなり難しい問題に取り組んでもらった。毎年やってるプリントも、例年通りガンガン進めた。あのプリントがすらすら出来れば問題なし。宿題として、さらに発展的な問題を出題しているので、やっておくように。
スタンダードコースは、関係代名詞の使い分け。主格と目的格の違いを中心に説明した。見た目で分かる方法も教えたので、区別はつくはず。あとは練習。
三木高校の高3は、高校で最後の校外模試。想定外に難しかった教科もあったらしいが、想定の範囲が甘かったのではないか? 難化する事を想定しておくことも大事。その意味では、いい経験になったはずである。本番までに手薄なところの入念なチェックを!!
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
三木高校テスト終了
2011年12月02日
三木高校は、今日で「中間考査」終了です。お疲れ様でした。
でも、受験生は、「センター試験」に向けて勉強しなければなりません。今日も、午後1時からテスト終了後の高3生が、大勢やってきました。本番まであと1ヶ月と2週間。最後の追い込みです。
後悔したくなかったら、一生懸命にやるべきです。.中途半端にやるくらいなら、やらないほうがましです。これは何回も言ってきていることです。結局は、自分のための勉強なのですから・・・。
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
今日お問い合わせの方へ
2011年12月01日
お問い合わせ有難うございます。
1日(木)の午後9時半ごろ、お電話(留守番電話)でお問い合わせ下さった方、ご連絡先が分かりませんので、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、再度、お電話もしくはメールでご連絡をお願い致します。
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
三木高校 テスト4日目
2011年12月01日
4日目が終了しました。残り1日。
体力的に結構つらそうな塾生もいますが、ラスト1日です。底力を見せましょう!!!
今日から12月。早いですね。今年もあと1ヶ月。 毎年思いますが、12月は本当に過ぎるのが早いです。受験生のみなさん、1日1日、いや1時間1時間を大切に使いましょう。
お問い合わせも続いています。「新中1英数入門講座」は、冬休み中なので、A日程が通いやすいと思います。学校の宿題は年内にやってしまって、年始から、中学生の予習に取り組んでみてはいかがでしょうか? 今年は、学校の冬休みがなんと、18日間もあります。これなら、中学校の予習をする時間の余裕はあると思います。
お申込み、お問い合わせは、お早めにお願い致します。
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
三木高校 テスト3日目
2011年11月30日
三木高校のテストも半分終了です。かなりの疲れの表情も見えます。
テスト前には、教え込むのではなく、分からない点を教えていますが、その分からない点もないくらいみんな集中して取り組めています。質問も、的を得ている質問の仕方で、私も教えやすいです。
その他、高松高校・高松一高の塾生も、もちろんテスト勉強やってます。今も自習室で頑張ってます。
今日はあまり質問がないので、休み時間にこのブログを書いています。
明日も、朝11時より「自習室」利用できます。
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】
三木高校 テスト2日目
2011年11月29日
今日は昨日と比べると、暖かかったですね。本当に寒暖の差が大きい11月です。
学校では、風邪(?)の流行ってるところもあるようですので、うがい・手洗いは念入りに。今日の授業も3名お休みでした。
特に、三木中学校1年生は、来週「宿泊学習」がありますので、体調は整えておきましょう。
さて、三木高校のテストも、2日目終了。今日も、11時過ぎから塾生がやってきました。昨日よりもみんな早めにやってきました。高1生は、英語の質問が多かったです。
明日も、朝11時から「自習室」開いてます。
【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】
【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】