塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

三木高校 テスト1日目

2011年11月28日

今日は、三木高校のテスト1日目。

11時ごろからテストを終えた塾生がやってくる。明日のテストに備えて勉強するため。

家よりも格段に集中できる「自習室」なので、学校帰りに寄る塾生は多い。強制はしていないので、希望者だけだが、今日だけで30名程利用した。

テストは続きます。風邪も流行ってるので、気をつけて。

 

【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】

【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】


ありがとうございます

2011年11月27日

今日の新聞にチラシを折り込みました。

早速お問い合わせを頂き、ありがとうございます。満席の学年・コースも多くなっておりますが、空いているコースもございますので、まずはお問い合わせお待ちしております。

 

今日は、高校生メインの日。高松高校、高松一高、三木高校のテストが間近なので、自習室を開放していました。質問も多く、積極的に学習できていました。「教えてもらう」だけではなく、「自分で考える」ことが成績向上の条件です。今日、自習に来ていた塾生たちは、それが実践できています。

明日からが勝負ですよ。

 

【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】

【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】


冬期講習

2011年11月26日

中3生に「冬期講習」の話を授業中にしました。

「大晦日特訓」「正月特訓」も含めて、日程の確認です。「大晦日特訓」はすでに14年目です。過去すべて「満席御礼」。

大晦日に10時間勉強できる自信のある場合には来る必要はありませんが、なかなか勉強はできないようです。話を聞いていると・・・。家の中全体が、「勉強モード」ではないですよね。どちらかというと、「楽しみモード」・・・。

去年の「大晦日特訓」の感想も授業の中で紹介したのですが、意外に多いのが、「すぐに終わってしまった」という感想。それだけ集中して取り組んだということです。 勉強しかしないのに、です。

外部生の募集は若干名のみです。ご希望の方はお早めにお願いします。12月31日(土)13時~24時です。

 

 

【高松高・高松一高・三木高受験専門 ハイレベル進学塾 TOP進学教室】

【東大・京大・難関国公立大・難関私大受験専門 代ゼミサテライン予備校 TOP進学教室】


バージョンアップ(レベルアップ)

2011年11月25日

高松高校合格、高松一高合格、三木高校合格を目指す「難関高進学コース」では、12月から授業の進め方をバージョンアップ(レベルアップ)します。無駄な学習、時間をより少なくし、合格に向けた学習の密度を高めるためです。今日からその進め方の指示をし始めました。

全国各地から他塾の先生方が、授業見学に頻繁に来られますが、「ありえないくらい静かで、黙々と学習に取り組んでいる」とか、「集中力が半端じゃない」とか、「学習の進め方を各自が分かっている」などと、感想を述べられます。大変うれしい限りです。その褒めていただいた授業の進め方をさらに進化させます。必ず成果は出るはずです。

正直、「自立学習」の授業形式では、日本一を目指しています・・・。


集中

2011年11月24日

三木中学校「中間テスト」初日(中3は2日目)終了。

12時ごろから塾生がやってきました。お昼ごはんを食べて、その後、勉強するためです。「勉強会」です。

13時のスタートまでは、お昼ごはんで、各自それぞれ楽しく食べてますが、13時が来たら、即、集中モード。

1時間ごとに10分の休憩時間がありますが、各自時計を見ていて、休憩時間の終了時刻が来たら、私が指示をしなくても、皆勉強を再開しています。3時間半の「勉強会」でしたが、明日のテストに向けて学習できました。

高松高校合格、高松一高合格、三木高校合格に向けて、着実に前進しています。


史上最高

2011年11月23日

史上最高、って大げさですが、1日の通塾者数が史上最高になりました。

今日は朝10時から勉強会(午前の部)、勉強会(午後の部)、勉強会(夜の部)、そして通常通り授業があったので、人数も多くなったのだと思いいます。

 

中1・中2の皆さん、明日がテストです。計算ミスが出ないように細心の注意で。。。


3人称単数

2011年11月22日

中1は、木曜からのテストに備えて、最後のチェック。問題演習をしていくなかで、3人称単数のミスがまだありました。複数形のSとの区別もできているでしょうか?

高松高合格、高松一高合格、三木高校合格を目指すなら、絶対に落とすことの出来ない単元です。最終チェックをして、テストに備えましょう!!


前日

2011年11月21日

三木中の中3は、明日から「中間テスト」。ということで、放課後に「勉強会」スタート!!

午後2時前からのスタートになりましたが、集中して学習に取り組めました。

さあ、明日は満点目指してがんばっていきましょう!!!


ラストサンデー

2011年11月20日

中学生は、「中間テスト」に向けて、最後の日曜日。

今日は、朝9時から、「勉強会」スタート!  さすがにテスト直前ですから、みな真剣です。質問の内容もレベルが高い・・・。いい傾向です。今日は、午後10時まで続きます。


暑い・・・

2011年11月19日

自習室で勉強している中学生の塾生から、「暑い」と言われました。確かに暑いかもしれません・・・。でも、服装は冬衣装・・・。室温の調整も難しいです・・・。

来週のテストまで数日。中学生の塾生は、みな真剣です。休み時間でも勉強してる塾生も結構多いです。高松高校合格、高松一高合格、三木高校合格を目指して、みな頑張ってます。

今日も100名近くの塾生が来て授業、自習に取り組みました。明日も、朝9時からありますよ!!


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ