塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

5連休

2010年05月01日

 授業は通常通り。授業の欠席も少なかったが、自習室の利用は少なかった。連休に流されているか・・・?

 中3のスタンダードコースは、英語の基本を前回に続いて。 「な~んだ。基本か・・・。」と思うようなことでも、きちんと理解していないと、テストで点数が伸び悩むことになる。テストで70~80点でそれ以上伸びない場合には、意外にも、正確に理解していないことが多い。

 そうした減点をなくすために、基本からやった。一通りはみんなできたけど、疑問詞を含む疑問文はミスが多い。作り方、答え方を含めて、要復習。

 理科は、先週のハイレベルと同様に、圧力の簡単な計算方法。もうこれで完璧かな・・・。

 明日からは、4日間お休みしますが、たぶん塾には来ています。連休明けには、塾の内部がちょっとだけ変化ありますよ。

4月も最終日

2010年04月30日

 早くも4月が終了。

 すでに頭の中が連休モードの人もいるみたいだけど、中3、高3生にはそんなことは関係ない。特に、高3生は、この連休中に模試のある場合が多いと思う。

 この段階での模試は、あくまでも現時点での学力を測るためのもの。合否判定は気にしなくていい。現時点で、合格にあとどれだけ必要かということを知るためのもの。


 部活も最後の総体に向けて練習もピークと思われるが、みんな同じ。どれだけ時間を有効活用できるかにかかっている。無駄時間を撲滅しよう!!!

振替授業

2010年04月28日

 先週土曜日の「中3ハイレベル」の振替授業。

 一次方程式の文章題。もともとは連立方程式の問題だが、それをあえて、一次方程式で解く。かなりの難問揃いであったが、予想以上にみんなよくできていた。この調子なら、授業レベルをさらに上げないといけません・・・。

 理科については、圧力の問題の簡単な計算方法。割り算を使わずに、圧力を求める方法の説明。これは本当に計算ミスがなくなるので、是非使いこなせるようにして欲しい。

成績が伸びるのは・・・

2010年04月27日

 教えてもらったときではなく、自分の力で復習して納得し、さらに問題演習をしたときである。

 学校の授業でも、塾の授業でも、教えてもらう内容が同じでも、成績が異なるのは、教えてもらった後の行動が異なるから。そのままの状況で置いておくよりも、毎日復習するほうがいいのは当たり前。

 「分かった」というのと、「できる」というのは全く違う。成績が向上する生徒は、かならず「できる」状態まで自分で勉強している。

 「あとでやるから」とか、「時間があったらやる」というのは、まずダメ。すぐにやる。その日のうちにやる。これを徹底すれば、成績は必ず向上する。

小5算数

2010年04月26日

 先日も書きましたが、小5は算数の進み方が速いです。教科書の最初のほうは、小4のうちに習ってる内容です。ですから、あっという間に先に進んでいることがありますので、学校のテスト範囲は要注意です。


 

岡山研修

2010年04月25日

 今日は、休塾日。

 昼から、岡山で、全国から個人塾の先生が集まっての研修会。「授業スキルコンテスト」はかなり盛り上がりました。今回、採点側でしたが、かなりの職人技を見ることができました。やはり個人塾の先生方は能力が高いです。私も負けないように技を磨かないと・・・。

中3ハイレベル

2010年04月24日

 今日は、「中3ハイレベル授業日」。


 だけど、三木中学校は、授業参観なので、他の日に日程変更。なので、三木中学以外の塾生で授業進行。

 少ない人数なので、思う存分、教えることができました。しっかりと復習しておこう。

理由

2010年04月22日

 ここ最近、宿題をやってこなかった理由で気になるものがある。

 それは、

 「部活の練習(試合)で、宿題ができませんでした。」

 というもの。


 「????????・・・・」


 いったいどちらを優先させているのか? 


 部活は自分で好んでやっていると思う。自分の好きなことをするのは大いに結構だけれど、その前提条件として、「やらなければならないことはきちんとやる」というのがあるはずだ。言うまでもなく、「勉強」である。

 部活を否定しているわけではないが、毎日保護者が送迎しなければならないほど遅くまで活動するのは、学習の妨げになっていると考えるのが当然。下校時刻というのは完全に形骸化。


 去年から学習内容は増えてきているにもかかわらず、部活の時間が減ったという話は聞かない。より一層、学習時間が必要になるのに・・・・。


 

欠席多し

2010年04月21日

 三木高の1年生は、今日からガイダンス合宿。2年生は昨日から修学旅行。ということで、いつもより少なめ。

 それ以外にも体調不良が多いようで、欠席が数名。寒暖の差が大きいので、注意しましょう。今後1週間は気温は低めのようです。

途中式

2010年04月20日

 小学生の算数。

 途中式は必ず書いて、残しておくように指示しているけれど、新入塾生は、その習慣がこれまでに身についていない場合には、なかなか大変。その都度繰り返して指導。

 途中式を書いておけば、間違ったときの直しも速いし、見直しもできる。また、間違ったときにどうして間違ったのかを確認できるはず・・・。


 
 さて、今日から三木高2年生は修学旅行。北海道。 塾生からメールが届いたけど、気温2度。雨が降ってる。寒そうだ。今年の春は、本当に寒暖の差が大きい・・・。

ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ