塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌 › 自分に合った授業?

自分に合った授業?

2015年01月14日

 「自分に合った授業」、よく見たり、聞いたりする表現です。

 

最初は、「自分に合った授業」は必要だと思います。何言ってるのか、ちんぷんかんぷんの授業では役に立ちませんから。

しばらくは、「自分に合った授業」でやっていかなければなりませんが、いつまでもそのやり方でやっていると、実は、力って

伸びません。理解できる範囲内、解ける範囲内で勉強することになってしまうからです。

 

ある程度力がついたら、自分の力よりもちょっと上のことをやることが必要です。負荷をかけるってことです。応用問題が

解けるかどうか、とも言えるでしょうか?  それを経ないと、力は伸びないと思います。

 

例えば、部活でもそうでしょう。いつでも勝てる相手と試合をしても、強くならないでしょう。現状の力を出せばいいだけ

ですから。自分よりもちょっと強い相手と試合をして、競い合う中で技術も向上し、また負けることで、弱点を分析し、修正

していく。それを繰り返すことによって、着実に力を伸ばしていけると思うのです。

 

授業の話に戻ります。いずれは、「自分に合った授業」から脱却すべきです。そして、自らの勉強レベルを、志望校のレベ

ルに合わせるべきです。

 

今日、高校生の数人にはその話をしました。新学年に向けて、全員に順次話していきます。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ