高2生(新高3生)
2025年10月15日
保護者面談、塾生面談を継続的に実施中です。特に、高2生に対しては、「新高3」生としての指導をしています。
「まだ、高2なのに・・・」と思うかもしれませんが、よく考えてみると、年が明ければ、あと1年です。正月まで2ヶ月、それまでに、「期末テスト」「クリスマス」「冬休み」・・・と考えると、すぐに正月が来てしまいます。それから、動き出したのでは遅いのです。今から動き出さないといけません。
特に、「共通テスト対策」「2次対策」は、計画を早めに立てて、取り組む必要があります。「部活があるから・・・」という声もありますが、それって来年5月頃まで続きますよね。それからスタートで間に合いますか? という話を進めています。
また、「共通テスト」は、「マーク式だから、どうにかなる」わけではありません。「センター試験」時代には、過去問で練習慣れしておけば、どうにかなる部分もあったのは事実ですが、「共通テスト」はそれが通用しにくくなっています。また、問題文も長くなり、速読力も必要になっています。
早くスタートした方が、合格に近づけるはずです。
サテライン講座でも、受験生向きの「自由選択総合コース」を受講し始めた高2生も増えてきています。体験受講も行っていますので、ご希望の場合にはお早めにお問い合わせお願いいたします。