修学旅行
2007年10月31日
小学生は先週修学旅行があった。ここ2日の授業の際に話を聞いてみると、楽しかったようだ。「一番楽しかったところは?」とたずねてみると、みんな違った返事だった。天候があまりよくなかったようだけど、心に残る修学旅行だったようだ。
今週からは、授業も再開。学校行事もほとんど終わってこれからはどんどん進むと思うので、みんながんばりましょう!!
今週からは、授業も再開。学校行事もほとんど終わってこれからはどんどん進むと思うので、みんながんばりましょう!!
振り替え
2007年10月30日
三木中学は、今週土曜日に学校があるらしいので、土曜日に参加できない授業の振替を今日の昼間に行った。今日は午前中授業だったので、うまく時間がとれた。他のクラスは、先週金曜日に、1週間早く振り替え授業を行った。テストも控えているので、早め早めの対策が必要だ。
、
、
模試
2007年10月28日
高校生は、学校で模試のため、ほとんど来ない。高3生は毎週のように模試のチャレンジしているようだが、大切なのは復習。「何点とれたか?」を確認するのが、大切なのではなく、自分の弱点を知るための模試にしてほしい。
高2受験体制へ
2007年10月24日
高3生はセンターまであと3ケ月足らず。生徒面談では、センター対策の重要性をアドバイス。センター試験は時間との戦いであるから、実力どおりの得点にならないこともある。特に数学。
高2生は、本格的な受験体制へ突入する。従来からレベルは高めでやってきたが、11月からは新たな枠組みで進める塾生もでてくる。詳しくは後日公表になるが、11月から「受験生」である。早期に始めることになるので、学力の伸びが楽しみだ。
学校の授業だけで満足してはいけない。もちろん、推薦入試を受験するなら、評定を確保しておく必要はある。だが、推薦入試で絶対に合格するという保証はない。だからこそ、レベルの高めの学習は必要であるし、代ゼミサテラインも導入している。やるべき環境は整えている。早めのスタートで合格を確実にしたいものだ。
高2生は、本格的な受験体制へ突入する。従来からレベルは高めでやってきたが、11月からは新たな枠組みで進める塾生もでてくる。詳しくは後日公表になるが、11月から「受験生」である。早期に始めることになるので、学力の伸びが楽しみだ。
学校の授業だけで満足してはいけない。もちろん、推薦入試を受験するなら、評定を確保しておく必要はある。だが、推薦入試で絶対に合格するという保証はない。だからこそ、レベルの高めの学習は必要であるし、代ゼミサテラインも導入している。やるべき環境は整えている。早めのスタートで合格を確実にしたいものだ。
テスト前日
2007年10月21日
明日がテスト。完成度はまちまちだけれど、みんな集中して学習に取り組めていた。「これがテストに出る!」とすでに予告されているものもあるようで、それを徹底的にやっているようだ。
朝から8時間、または昼から5時間お疲れ様。度重なる要望に応えて、21時まで延長決定。基本は「昼間に勉強を終えること」なので、歓迎すべきことではないと思っているけれど、積極的に取り組んでいるので、延長した。今は小休止。といっても、私だけで、みんなは勉強中。休み時間も勉強してるけれど大丈夫か?
朝から8時間、または昼から5時間お疲れ様。度重なる要望に応えて、21時まで延長決定。基本は「昼間に勉強を終えること」なので、歓迎すべきことではないと思っているけれど、積極的に取り組んでいるので、延長した。今は小休止。といっても、私だけで、みんなは勉強中。休み時間も勉強してるけれど大丈夫か?
目標は高めに
2007年10月20日
中3、高2の授業とも、テスト対策。レベル設定は高め。「難しい」という声もあったが、「難しい」と思っている段階で負けである。「難しい」と思ってもチャレンジ。現在の力で解ける問題よりもレベルを上げないと力は伸びない。
勉強できる時間は、中学生は明日のみ。高校生も明日、あさってのみ。現状に満足することなく、さらに向上を目指して欲しい。
勉強できる時間は、中学生は明日のみ。高校生も明日、あさってのみ。現状に満足することなく、さらに向上を目指して欲しい。
模試ラッシュ
2007年10月19日
大学受験生は、10月・11月が模試のピーク。土日がつぶれるので、体力的にも厳しそう。また、学習予定も模試のために崩れがち。とはいえ、今やらねばならないことなので、全力を尽くすべし。
今日はかなり涼しかったが、室内は熱気で暑い。弱めの冷房もかけた。中学生がテストなので、自習室も満席状態。この週末がピークだ。
今日はかなり涼しかったが、室内は熱気で暑い。弱めの冷房もかけた。中学生がテストなので、自習室も満席状態。この週末がピークだ。
夕方の活用
2007年10月16日
三木中学は、「定期テスト③」まであと数日。家庭学習は何時ごろから始めているのだろうか? やはり多いのは夕食後からではないだろうか? 夕食が7時だとすると、早くても7時半、テレビを見たり、ちょっと休憩なんてことになると、8時、8時半スタートということも十分ありえる。でもそれでは、就寝の時刻から換算すると、勉強の時間がわずかしかとれない(テスト前ということを考えて)。
そこでおすすめしているのが、夕方に、すなわち、学校から帰宅してから夕食を食べるまでに、勉強するというプランである。帰宅時刻、夕食の時刻にもよるが、2時間程度は可能ではないかと考えている。その後で夕食。それから勉強・・・。というプランでいくと、夕方を無駄にしている場合と比べると、1.5倍から2倍は勉強できるはず。
塾生には毎年すすめているけれど、塾生でない方も、是非試してみるといいですよ。私自身もそうやって勉強してました・・・。
(夕方の時間は無駄が多いですね。帰宅したら、テレビの前に座って、おやつを食べたり、また、これから寒くなると、コタツでウトウトなんてことも・・・)
そこでおすすめしているのが、夕方に、すなわち、学校から帰宅してから夕食を食べるまでに、勉強するというプランである。帰宅時刻、夕食の時刻にもよるが、2時間程度は可能ではないかと考えている。その後で夕食。それから勉強・・・。というプランでいくと、夕方を無駄にしている場合と比べると、1.5倍から2倍は勉強できるはず。
塾生には毎年すすめているけれど、塾生でない方も、是非試してみるといいですよ。私自身もそうやって勉強してました・・・。
(夕方の時間は無駄が多いですね。帰宅したら、テレビの前に座って、おやつを食べたり、また、これから寒くなると、コタツでウトウトなんてことも・・・)
面談進行中
2007年10月13日
保護者面談に加えて、生徒面談を進めている。時間をかけているので、なかなか進まないけれど、満足できるだけの時間をかけているつもり。
テスト対策もあるので、しばらくは大変だが、頑張らないと・・・
テスト対策もあるので、しばらくは大変だが、頑張らないと・・・
テストor部活
2007年10月12日
三木中学では、テスト範囲表をもらったようだ。「さあ、テスト対策を・・・」と思ったら、「部活」があって来られない塾生も・・・。新人戦があったり、練習試合があったりで、仕方がないとは思うが・・・
これまでも「テスト対策」は十分に行ってきたので、時間が全然足りないわけではない。でも、多くの時間をかけたほうがいいに決まっている。やむをえず短期集中型でいくしかない塾生もでてきそうだ。
中3生や部活がない者は、この週末で勝負。対策は早ければ早いほどいいのだから・・・
これまでも「テスト対策」は十分に行ってきたので、時間が全然足りないわけではない。でも、多くの時間をかけたほうがいいに決まっている。やむをえず短期集中型でいくしかない塾生もでてきそうだ。
中3生や部活がない者は、この週末で勝負。対策は早ければ早いほどいいのだから・・・