塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

今日は13時ごろから・・・

2021年12月22日

今日は、中学校は学校が早く終わったみたいで、13時から自習に中3生が順次やってきました。

いつものごとく、黙々とやっているので、私がするのは換気管理と室温調節くらい。もちろん、質問があれば答えます。

 

もちろん、誰とも話すことなく皆やってますので、私が注意することもありません。「静かに」とか、もう20年くらい言ったことがないですから…。

 

明日から年末年始、そして入試まで、この状態は続きます。


高松高・三木高は修学旅行なので・・・

2021年12月21日

三木高校2年生は今日から、高松高校2年生は、明日から、修学旅行です。

 

従いまして、修学旅行に行っている間は、当然塾には来れませんので、自習室は空きが生じ利用しやすくなります。24日(金)まで。

 

学校の終わるのが早い中学校、高校もあるようですので、早めの時間帯から利用できるチャンスです。


平日でも6時間は自習できる

2021年12月20日

今日に限らず、学校帰りに自習に来る、中3生、高3生は多いです。

 

中3生の場合、早い塾生は15時40分ごろには来ます。そして、すぐに勉強開始。そして、18時30分で一旦帰宅。夕食後、19時30分から22時30分まで。時間帯は一例ですが、まあ、こんな感じで自習をやっています。これは、今年に限らず、ほぼ毎年こんな感じです。

 

平日でも6時間、塾で自習できるわけです。家でも当然できますけど、いろんな誘惑があって、それを断ち切って集中して勉強するために来ているのです。

 

このくらいのことは必要なのではないでしょうか? 合格を目指すなら。このくらいのことを平気でこなすようになれば、合格もより一層近づいてきます。


【冬期講習】開講

2021年12月18日

今日から【冬期講習】開講です。

高校生の代ゼミサテラインを除き、【冬期講習】生の募集は締め切りました。

次回の入塾可能時期は、1月8日(土)~の「1月度」からとなります。なお、満席のコースもありますので、その場合には、空き次第、入塾可能になります。

 

 


【満席締切】 小学生コース

2021年12月17日

冬期講習で開講する「小学生」の講習は、各コースとも、満席となりましたので、締め切りとさせていただきます。

 


【満席締切】 「大晦日越年特訓授業」

2021年12月15日

「大晦日越年特訓授業」は、満席となりましたので、締め切りとさせていただきます。

 


【満席締切】 中3特別選抜コース

2021年12月14日

冬期講習で開講する「中3特別選抜コース」は、満席となりましたので、締め切りとさせていただきます。

 


東洋経済オンラインに「自学力」の記事が掲載されました!

2021年12月13日

11月19日にKADOKAWAより出版された「自学力の育て方」。私も一部執筆しています。

その「自学力」の記事が、 東洋経済オンライン に掲載されました!

 

小中学生のお子さんがいらっしゃる親御様に是非その記事を読んでいただきたい。

是非一読を!

https://toyokeizai.net/articles/-/472412?display=b

 


「診断テスト200点獲得講座」ガイダンス

2021年12月12日

高松高校、高松一高、三木(文理)合格を目指す、中1・中2生対象の「診断テスト200点獲得講座」。明日13日から開講です。

高松高校、高松一高、三木(文理)を目指すなら、200点は必要でしょう。200点に満足することなく、さらに高得点を目指すことも必須ですね、その先の大学合格を考えると。高校合格が最終目的ではありません。

 

開講に先立ち、講座内容の説明、取り組み方、そして、「診断テスト」に向けた勉強法を説明する「ガイダンス」を今日行いました。

「診断テスト」は、定期テストに比べたら、出題範囲が広いですので、過去問をやるなどといったその場限りの対策では、到底十分ではありません。どんな問題が出ても対処できるようにするための勉強法を伝えました。時間はかかりますが、それが本来の学習法です。

 

なお、「診断テスト200点獲得講座」は、すでに満席締め切っております。

 


「高1・高2 共通テストチャレンジ」 1月16日(日)実施

2021年12月11日

 高1・高2生を対象として、現高3生が受験する「共通テスト」にチャレンジします。後日、成績資料をお渡しします。また、後日解説講義も受講できます。

 

★ 日時   1月16日(日)  

★ 教科    英語リーディング ・ リスニング ・ 国語 ・ 数ⅠA  ・ 数ⅡB(高2のみ)

★ 費用    無料

★ 申し込み方法   まずは、お電話、メールでご連絡お願いします。定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ