塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

中3生最終授業

2021年03月06日

今日は、中3生の「特別選抜コース」「選抜コース」の最終授業でした。

来週の高校入試に向けての最終チェックです。

また、「合格の10か条」を一人ずつ渡して、注意事項を伝えました。

 

この1年間の受験勉強は、コロナの為にいろいろな面で大変であったと思いますが、皆、合格に向けて頑張ってきました。それは全員褒めてあげたいです。

 

授業が終わっても、自習に残っていた塾生もたくさんいました。

 

残りの時間も、最後まで合格目指して頑張ってほしいと思います。自習室は、明日日曜日も月曜日も利用できます。

 

 


「新中1英数入門講座」 日程追加しました!

2021年03月05日

 「新中1 英数入門講座」 を下記の日時で開講します。高松高校、高松一高、三木(文理)を目指す意欲ある受講生を募集します。都合に合わせて受講できるように、日程を追加しました。

 

・ 日時    3月17日(水)・18日(木)・19日(金)・22日(月)・24日(水)

        26日(金)・30日(火) ⇒ 13:30~15:20  

        

        3月25日(木)~31日(水)⇒ 19:30~21:20  (28日除く)

 

         以上より3日間選択

 

・ 内容    英語  be動詞・一般動詞の文

        数学  正負の数

・ 料金    6,600円

・ その他   「個別演習型指導」で、個々に指導します。

        お申し込みは、お電話またはメール(info@topshingaku.jp) でお願いします。


新中1生が3月にやっておくべきこと(英語)

2021年03月04日

小学校の英語は、楽しく話したり聞いたりすることができればそんなに困ることはなかったと思います。英語を書くこともそんなには重視されていません。

中学校の英語は、小学校の英語と同じではありません。もちろん、話したり聞いたりすることは大事ですので、それが不必要になるわけではありません。新たに加わるのは、英語を書く、ということです。当面の間は、英語のテストでは、英語を書く、ということはなくならないと思います。

ということは、つまり、英単語も書ける、ということが必要ですね。

 

4月から中学校の教科書は新しくなりますが、従来の教科書よりも学習する英単語の量は増えています。また、小学校で学習した英単語は、既習のものとして扱われています。要は、「もう小学校で習ってますよね、知ってますよね、書けますよね」という前提なのです。

 

ですから、小学校英語で習った英単語については、読めるのはもちろんのこと、書けるように練習しておいてほしいのです。

入学まで1か月ありますから1日に10個ずつでも書けるように練習していきましょう。

なお、「新中1英数入門講座」受講者には、小学校英単語が総復習できる単語練習帳を差し上げています。それを毎日練習していけば、学校が始まるまでに小学校で学習した英単語は書けるようになるはずです。

「新中1英数入門講座」は、17日(水)から始まります。卒業式は終わっていますので、昼間の時間帯を活用して、予習を進めていきます。

 


新中1生が3月にやっておくべきこと(算数)

2021年03月03日

新中1生が3月にやっておくべきこと、【算数】編です。

 

中学生の数学を教えていて、伸びる生徒と伸び悩む生徒には違いがあります。

 

それは、

 

「割合をきちんと理解できているかどうか」

 

です。

 

例えば、

「仕入れ値が500円の品物に4割の利益を加えて定価を決めましたが、セールで2割引きで売りました。利益はいくらでしょう?」

とか、

「今年のA町の人口は、昨年よりも2%減って、4900人でした。去年の人口は何人ですか?」

 

というような問題をスラスラ解けるようなら問題はありません。

 

また、割合と関連する「速さ」の問題でも、

 

「9kmの道のりを秒速5mで進むと何分かかりますか?」

 

というような問題がスラスラ解ければ問題ありません。

 

要は、文字式や方程式の文章題の時に、小学校レベルの「割合」「速さ」が使いこなせないと、答に至らないのです。方程式に関しては、立式すらできません。

 

ですので、中学校に入学するまでの約1か月の間で、小5、小6で学習した「割合」「速さ」そして、それとも関連する「比」を徹底的に復習しておくといいでしょう。余裕があれば、面積、体積もやっておきましょう!

 

 


なんと6連休のところも

2021年03月02日

昨日の日誌にも書いた件ですが、なんと「6連休」の高校もあります。

5日(金)~10日(水)まで休み。その後、11日、12日は、クラスマッチ。

で、13日(土)、14日(日)は休み。

ほぼ、高校の授業がありません・・・。入試期間中は部活もできませんからね。

思う存分、自分の勉強を進めてください、ということですね。実質10日の休みです。

「プレ春休み」中に、差をつけましょう!!


新高3生は、3月が勝負!

2021年03月01日

先日の日誌にも書きましたが、高校生は、3月は時間がたくさんあります。

今日確認したら、ある高校は、今週3日(水)は、卒業式で在校生は休み、来週月・火・水は、高校入試の為に休み、だそうで、今週来週は、週末を含めると、

3月3日(水)、6日(土)~10日(水)→5連休 

となってます。

 

逆に言えば、今週来週で学校の授業があるのが、

3月2日(火)午前中、4日(木)、5日(金)、11日(木)、12日(金) だけです。

 

そして、週末の土日休みをはさんで、再来週はクラスマッチの日もあるとか。それで、19日終業式。

20日から春休み。4月5日?まででしょうか?

 

3月今日から4月10日くらいまで学校の授業はあまりありません。通常の夏休み期間くらいの長さがあります。夏休みは課外があるのでそれを考えたら、今回の3月~4月初めの方が、休みは長いようなものですね。

 

これは、新高3生には、勉強のチャンスですね。

 

と言うまでもなく、今日も学校が早く終わったようで、学校帰りに、新高3生はサテラインの受講に、自習にとやってきていました。サテラインの優れた点はここなんですね。時間の融通が効くという点です。通常の塾なら、授業時間帯は決まっていますが、サテラインは、その日の都合に合わせて、受講時間帯は変えられます。無駄がないのです。

その利点をうまく活用すべく、学校のスケジュールに合わせて、受講予約を入れているようです。もちろん、私もそう促しています。

明日も学校が早く終わるようなので、13時から受講開始の塾生も多々います。

3月が勝負です!!


面談は日曜日も行っています

2021年02月28日

今日は、高松高校生は、テスト勉強のために、大勢自習にやってきていました。もちろん、入試を控えた中3生も来ていました。

 

私は、保護者面談で、今日は10組の方と面談を行いました。平日はお仕事の関係上、面談に来られない方もいらっしゃるので、日曜日にも面談日程を設定しています。

来週3月7日(日)も、面談可能です。新規入塾をご検討の方も、面談可能ですので、平日お忙しい方は是非日曜日をご検討ください。

 

 


「テスト勉強」よりも、日々継続して勉強するほうが大事

2021年02月27日

テスト前に勉強するのは当然だけれど、もっと大事なのは、日々継続して勉強すること。

 

① 20日間何も勉強せず、テスト前の10日間毎日6時間勉強する

② 30日間毎日2時間ずつ勉強する

 

①の30日間の勉強時間は、 0時間×20日+6時間×10日 = 60時間

②の30日間の勉強時間は、 2時間×30日 = 60時間

 

両方とも総時間数は同じだけれども、私は②を絶対にすすめる。

日々継続することによって、力はついていく。それは、中高生なら、部活で体験済みのはず。

もちろん、日々継続したうえで、さらにテスト前に上積みすれば、最強。

 

そういう私の考えもあって、夏期講習や冬期講習でも、塾生は、いつもと同じ曜日時間帯に授業がある。ペースを変えないためである。基本となるベースに加えるのは、いくら加えても結構。

よって、夏期講習も冬期講習も、塾生は、いつもと同じ授業数だから、料金もいつもと同じ。(希望によって授業数の追加は可)。受験生は、授業時間数が増えるので、多少の追加料金は必要だが、割安にはなっている。

 

いずれにせよ、勉強する、しないの差が大きくならないようにしている。

 

継続は力なり!!

 

 


体験授業は日程が限られています

2021年02月25日

今日も、お問い合わせありがとうございます。

体験授業は日程が限られております(通常の授業に参加していただくため、残席がない日もあります)ので、ご希望の場合にはお早めにご連絡お願い致します。

 

 


「2021年度授業案内」掲載しました

2021年02月24日

「2021年度授業案内」を掲載しました。 さらなる詳細は、パンフレットをご請求ください。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ