塾長の授業日誌

HOME › 塾長の授業日誌

塾長の授業日誌

新高1 3日目

2011年03月30日

数学は昨日よりも発展させて、置き換えを使う因数分解。気が付けば簡単。でも、マイナスでくくってから置き換える形など、ちょっと慣れが必要なものも練習。英語は、5文型を判別する問題をやってもらったけど、よく出来ている。OとCの区別も予想以上によくできていた。

 

入塾に関するお問い合わせも引き続き多いのですが、満席のコースが多くなっています。空席待ちとなる場合もありますので、お早めにお問い合わせお願いいたします。なお、すでに1年後の入塾予約も頂いておりますので、特に1年後に中学生になられる方は、お早めにお願いします。「入塾選抜テスト」は、今年同様実施いたします。


新高1 2日目

2011年03月29日

新高1授業の2日目。

数学は、展開の応用をちょっとやってから因数分解へ。3次の公式を使う因数分解を演習。予想よりもスラスラ解けていた。英語は、5文型の基本は昨日やったので、例外や複雑な構造の文を説明。こちらも良くできていた。

部活に参加し始めているものもいるようで、まあそれはそれで構わないけど、高校生活のメインが何であるかをよく考えて一日の時間を使って欲しいと思う。自分の好きなことをするのは構わないが、しなければならないことはちゃんとやるべき。部活を理由にせずに・・・。


新高1

2011年03月28日

今日から、新高1の「春期講習」スタート。

高校内容の予習。数学は、今日は展開公式。英語は、5文型。今日のは基本なので、まずまず理解できたと思う。明日以降は、応用に入ります。

 

新高1生は、高校生活に期待と不安といろいろだろうけど、春休みも残り10日。そろそろ勉強モードに入らないと・・・。


新中3

2011年03月26日

 今日から、「新中3入試対策コース」がスタート。

 

今日は、高校入試の仕組みや勉強のポイントの説明に1時間。残りの1時間で数学。部活のために欠席者も多かったが、すべて振替授業があるので、欠席者は早めの受講を。

 

今年の中3を教えることで、早くも中3生の指導は23回目。言い換えれば、23年目に突入。1年1年、一生懸命にやってきているつもりだが、まだ理想どおりの完全形には到達していない。もちろん、毎年理想が高くなってるのは間違いないので、過去の理想のレベルは到達しているとは思うけど・・・。

 

今年も、これまで以上に、頑張らないといけない。


今こそ・・・

2011年03月25日

国公立大学も合格発表が終わり、受験シーズンも終わった。

 

代わりに、新受験生が勉強を始めている。新高3生の体験受講も増えているし、昼間からサテラインの受講を進めている塾生も多い。時間を効率よく使えるシステムだから、おおいに活用して欲しい。

 

一方、中学生だが、部活三昧もいいところ。もうちょっと勉強しないと・・・。順位を気にしていることも多いと思うけど、学校全体のレベルも考えないといけない。中1、中2ともに、学校全体のテストの平均点が低すぎる。そんな中で、順位が上がっても、絶対的な学力は上がってるかどうか疑わしい。校内だけではなく、県内、いや全国レベルに目を向けて、勉強すべきだと思う。


お願いします

2011年03月24日

お問い合わせありがとうございます。直接来られる場合には、事前連絡をお願いします。授業の進行に支障をきたしていることが最近多々あります。

授業内容等、じっくり説明させていただきますので、必ずご連絡の上、お越しください。


新中1英数入門講座(発展編)

2011年03月23日

今日から、「新中1英数入門講座(発展編)」開講。もともとは、C日程という名称だったのだけれど、A日程、B日程で、新中1の募集がほぼ定員に達したので、C日程の開講を中止し、A日程・B日程受講者向けの(発展編)として無料で開講した。

 

いきなり発展的内容に入ろうとしたけれど、ちょっと復習してみたら、忘れてることもあったので、復習をもう少しやってから、発展的内容へ。時間が経つにつれて、理解度も高まり、スラスラ解けるようになってきた。数学の計算も全問正解者続出。この調子で、明日も・・・。


お問い合わせありがとうございます

2011年03月22日

連日たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。満席のコースもあり、コースによっては、キャンセル待ちのお申し込みも増えております。

 

お問い合わせに関して、お願いがございます。直接来られる場合には、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。授業中には応対が出来ません。また、他の方の面談と重なりますと、30分から1時間お待ちいただくことになります。授業と面談を最優先と考えておりますので、ご協力お願いいたします。

 


空きました

2011年03月21日

 震災以来、ここに何を書いていいのか分からず、また自分に何ができるのか、自問自答の繰り返しでしたが、ようやくできることがまとまってきました。

 塾生の受験生の一部の方には、私の考えをお伝えしました。すぐに協力してくれた塾生も何人もいます。やろうとしていることが、役に立つかどうかは分かりませんが、まずは行動に移さないことには結果も出ません。

 被災者の方々が、避難生活から、早く普通の生活に戻れるよう願っています。


お見舞い

2011年03月20日

この度の大震災で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り申し上げます。


ホームページからのお問い合わせはこちらから。お電話でのお問い合わせは087-898-4223(授業・面談を最優先するため、授業・面談時間中は電話に出られない場合があります。留守番電話にて用件を承ります。)

このページの先頭へ