目標にすべきもの
2011年02月22日
20日の日曜日は、朝から勉強会。中1・中2のみ実施。中3生は、「勉強会」なくても、自習的に勉強しているので・・・。
それで、今日から、三木高校は「後期期末考査」。昼から、自習組は順次やってきた。いつもにも増して静かで、休み時間にも休憩に出てこない。それだけ集中してやれたのかな。
新高3生にも順次話してるけど、目標にすべきものは早めに、そして高めに決める。あと1年もないのだから、それに向かって、ひたすら勉強である。厳しい言い方かもしれないけど、都会の(東京や大阪など)受験生と比べると、すでに1年遅れ。これは、新高3生だけではなく、現在受験勉強中の中3にだって当てはまる。高校に合格した段階で、すでに1年遅れ。春休みに遊ぼうなんて思ってるかもしれないけど、このことは覚えておいて欲しい。
過去最高に迫る
2011年02月20日
冬休み明け以降、土曜日は、自習室が込んでいる。今日は、午前中からほぼ満席。午後も・・・。
中3生も頑張ってますが、、中1・中2も頑張ってますね。この調子で・・・。
不慣れ・・・
2011年02月20日
リニューアルしましたが、操作にまだ慣れてないので、ブログ更新も時間がかかってます。
塾生もテスト前で頑張って勉強していますので、私も負けずに操作方法を勉強します!!
リニューアル!
2011年02月16日
ホームページリニューアルしました。授業概要も2011年度版を掲載しています。
またまた雪が・・・
2011年02月14日
昼過ぎから雪が積もっています。昼間から積もるのを見るのは初めてかも。駐車場は真っ白に。
途中、印刷屋さんが納品に来たのですが、丸亀に行く仕事は延期したそうです。正解ですね。夕方まで降るという予報なので、通常通り、授業は行ないます。
途中、印刷屋さんが納品に来たのですが、丸亀に行く仕事は延期したそうです。正解ですね。夕方まで降るという予報なので、通常通り、授業は行ないます。
勉強会&診断テスト対策講座
2011年02月13日
今日も午後から「勉強会」。夕方からは、「診断テスト対策講座」。
受験生は、昼から集中して学習中。はっきりいって、この時期が一番学力が伸びる。なので、推薦入試合格者も勉強して欲しいところだけど・・・。
それに続けとばかり、中1・中2の塾生も夜は満席状態。頑張りに期待しています!!!
受験生は、昼から集中して学習中。はっきりいって、この時期が一番学力が伸びる。なので、推薦入試合格者も勉強して欲しいところだけど・・・。
それに続けとばかり、中1・中2の塾生も夜は満席状態。頑張りに期待しています!!!
入試問題集
2011年02月12日
中3入試対策コース。
例年通り、例のものを配りました。合格間違いなしのものです。私は毎年飲んでいます。
それに加えて、「香川県入試予想演習問題」を配布。傾向に沿っていますので、時間は45分で解いていくように指示しました。50分で解いていたのでは、本番で時間が足りませんので・・・。
例年通り、例のものを配りました。合格間違いなしのものです。私は毎年飲んでいます。
それに加えて、「香川県入試予想演習問題」を配布。傾向に沿っていますので、時間は45分で解いていくように指示しました。50分で解いていたのでは、本番で時間が足りませんので・・・。
積もりました
2011年02月11日
25年ぶりの大雪だそうですが、授業は通常通り。
今日は祝日ですが、中高ともに、テストが近いので、通常通り授業あり。「テスト対策勉強会」も午後実施しました。まだ部活があって、全員参加ではなかったですが、集中して取り組めたと思います。
この3連休で自信をつけよう!!
今日は祝日ですが、中高ともに、テストが近いので、通常通り授業あり。「テスト対策勉強会」も午後実施しました。まだ部活があって、全員参加ではなかったですが、集中して取り組めたと思います。
この3連休で自信をつけよう!!
雪が・・・
2011年02月10日
授業終了頃から降ってきた雪が積もり始めています。駐車場は真っ白。
残務整理は明日に回して、帰ります。旧長尾街道も、積もりかけです。
残務整理は明日に回して、帰ります。旧長尾街道も、積もりかけです。
今の情報は
2011年02月09日
現在このホームページに掲載している授業概要は、2010年度のものです。新年度版と切り替わり次第、告知いたします。


















